
Chiiz(チリーズ)が遂にバイナンスDEXに上場しました。
バイナンスDEXで取引するには通常のビットコインやイーサリアムではなく、バイナンスコインが必要です。
バイナンスDEXでChiiz(チリーズ)を購入したい人の為にバイナンスコインの購入方法も紹介しています。
Chilizens!🌶
The wait is over, we are now officially trading on @Binance_DEX with the pair $CHZ / $BNB.
You can view the trading pair here:https://t.co/tEopgf6lYp
📖 Blog post:https://t.co/aqlBV4ZyfV pic.twitter.com/0sYpSgh3j3
— Chiliz ($CHZ) (@Chiliz) July 1, 2019
バイナンスDEX上場
暗号資産チリーズがバイナンスDEXに上場しました。
チリーズはスポーツとe-Sportsに特化した実需に期待できるトークンですので、色々楽しみです。
パリ・サンジェルマン、ユベントス、ウエストハムに続くサッカーチームの次にeスポーツの提携チームが発表になりました。
世界で第3位の獲得賞金額を誇る「Team OG」が参入決定。これからも参入チームの発表があるので楽しみです。
チリーズはERC20トークンとBEP2トークンの2種類
今回バイナンスDEXに上場したチリーズはBEP2トークンのチリーズです。
ERC20トークンとはイーサリアムのプラットフォーム上のみで使用されることを目的に設計されたトークンでチリーズは元々ERC20トークンで作成されました。
一方バイナンスチェーンで作成されたトークンはBEP2トークンとなります。
どちらもトークンの技術的な仕様による名称がついているので同じチリーズなのですが、
バイナンスDEXで扱われているのはBEP2トークンで、ERC20トークンとは異なります。
もしERC20トークンのチリーズを持っていてバイナンスDEXで売りたかったら、BEP2トークンのチリーズに変換しないと売れないと言う事を覚えておきましょう。
現在はERC20→BEP2への交換可能ですが(2019年7月現在)、BEP2→ERC20には交換できないので注意してください。
SociosアプリではERC20トークンのチリーズのみ対応ですので、アプリでファントークンを購入したい場合はERC20トークンのチリーズを用意してください。
バイナンスDEXに接続するにはトラストウォレットが簡単
バイナンスDEXはバイナンスが作成した分散型取引所なので、本家バイナンスなどと少し異なります。
使い勝手に戸惑うかもしれませんが、身分確認も不要だったり、ハッキングの可能性が低かったりとメリットも多いですし、今後主流になっていくと思われるので今のうちに慣れておくといいでしょう。
Chiliz(チリーズ)に関してはバイナンス公式ウォレットのトラストウォレットを推奨していますので、トラストウォレットを用いた接続を使い取引するのが簡単でおすすめです。
バイナンスDEXの上場銘柄の取引にはバイナンスコインが必要です。
ビットコインやイーサリアムでは購入できません。
チリーズ購入する際にはバイナンスコインを入手しましょう。
バイナンスコインの入手方法
バイナンスコイン(BNB)の入手方法はいくつかありますので、ここではいくつかご紹介します。
バイナンスで購入
本家バイナンスで保有通貨からバイナンスコイン(BNB)を購入
バイナンスにおいてBNBは基軸通貨なのでバイナンス上場銘柄の多くと売買可能です。
[btn]バイナンス公式サイト[/btn]
チェンジリー で交換
チェンジリー で自分の持ってる暗号資産をBNBに交換してウォレットに送金
ビットコインをはじめとする主要コインを持っていたら、送金するだけでBNBが入手できるのでバイナンスに口座を保有していなければこちらが簡単です。
1 YOU SENDに自分が保有してる暗号資産を選び、数量を入力
2 YOU GETに交換した暗号資産(バイナンスコインの場合はBNB)を選択
数量は自動的に入力されます。
3 Exchange nowを押して次に進みます。
4 交換レートを確認してNext stepを押す
5 自分の受け取り先のアドレスを入力(BNBに交換したければBNBの受信アドレス)を入力してNext stepを押す
6 交換レートや受け取りアドレスなどの詳細を再度確認して問題なければConfirm and make paymentを押す
7 指定されたチェンジリーのアドレスに自分の暗号資産を送金すると自動的に交換されたバイナンスコインが入金されます。
[btn]チェンジリー公式サイト[/btn]
トラストウォレットで購入
VISAクレジットカードでトラストウォレットで購入できます。
バイナンスの口座やビットコインを保有していなくても、クレジットカードで購入できます。
その代わり手数料がかかりますので、交換レートをきちんと確認してください。
トラストウォレットで購入したいトークン部分をクリック
(ここではバイナンスコインBNB)
BNBを購入するをクリック
買いたい金額を入力(最低購入数$50〜)
決済会社に飛ぶので、カード情報や住所、個人情報を入力
(ここでは日本語に訳していますが英語表記です。)
入力後にVerify(支払い)ボタンを押すと、スマホにショートメッセージが届きます。
4桁の数字を入力してください。
その後身分証のアップロードが必要です。
パスポートや運転免許証をアップロードして承認されれば決済できます。
面倒な手続きかもしれませんが、一度審査に通ると次回は身分証に入力は不要となります。
バイナンスに口座を持っていればバイナンスで購入するのがいいでしょうが、日本の口座しかなければ、チェンジリーに送金してウォレットに着金させる方法、知識があまりなければ、手数料がかかりますが、トラストウォレットでクレジットカード購入がいいでしょう。
チリーズの購入方法
バイナンスコインを入手したら、バイナンスDEXにてチリーズの購入が可能となりますが、トラストウォレット上で交換する方法とバイナンスDEXで購入する方法の2種類があります。
トラストウォレットで交換する場合は簡単ですが、購入レートが決まっており指値などができません。
バイナンスDEXで購入する場合はスマホ以外にパソコンが必要だったり、トラストウォレットと接続したりする手間がありますが、指値や数量などを自分で決める事ができます。
これからバイナンスDEX以外の上場も予定されていますが、バイナンスDEXは独自のバイナンスチェーンを使っており、チリーズも今後バイナンスチェーンを用いたBEP2トークンに統合される予定です。
現在はバイナンスDEXでの取引は制限されてますので、本家バイナンスでの取引を推奨しております。